メニュー
クオリティの高いラテアートを武器に活躍しているチャンネルを紹介します!!
チャンネル名:Art Latte ch.
チャンネル登録者数:3万2千500人
エンターテイメント
※チューブサーチ独自カテゴライズ
2019/03/11
TikTok
フォロワー数28万9,600人
Twitter
フォロワー数3,020人
Instagram
フォロワー数3万8,000人
Art Latte ch.はラテアート歴6年目のNAOKIがラテアートで癒しや感動を届けたい。
という思いをもとに、人気のアニメや芸能人などを描き技術だけではなくイラストのクオリティの高さが評判のチャンネルです。
昔からイラストを描くのが好きだったNAOKIは大学卒業後、東京にあるカフェ「HATCOFFEE」にてバイト中にラテアートと出会います。
持ち前のイラスト力でお客様に喜んでもらえるレベルまでもっていくことができたそうです。
インスタグラムやTwitterでのフォロワーは開始すぐに1000人を到達するも、2年前に初投稿したYouTubeでは最初は再生回数が伸びない事で悩んでいたそうです。
しかし、女子高生が書いてほしいといった『お茶』という内容で、更に見やすいshort動画をYouTubeで配信することでグンと再生回数を伸ばしました。
動画内で「shortが出たことで沢山見てもらえるようになった」と話しており、再生動画の人気順の上位はすべてshort動画がしめています。
ドラマ「おじさんは可愛いものがお好き。」にラテアートを提供したことがある実力の持ち主。最近では描くのみではなく泡で立体的に見せる3Dアートも作成し高度技術も人気を集めています。
short女子高生からのリクエスト
こちらが現在529万回再生されている動画です。
内容は「どうしても忘れられないオーダー」というもので2人の女子高生からラテアートの注文が入ったので可愛いの描くぞと気合を入れるも「これか描けますか?」とリクエストをもらった500mlのペットボトルのお茶。
一瞬意味が分からなったNAOKIですが女子高生から2つ合わせて1つの絵にしてほしいなどしっかり構図も考えれていて、燃えてきたそう。
女子高生からは「可愛い」という反応がもらえて良かったがお茶が可愛いのか僕には分かりません。とその時を思い出して、お茶のラテアートを披露後には顔だしをして動画作成をおこなっています。
こういった部分がYouTubeで必要とされている「視聴者がみたい動画をつくる」という観点なのかもしれません。
視聴者がもとめているものに答えた結果、自身が思っている以上に支持をえた結果になりました。
その子達はたぶんオムライスにケチャップで「チャーハン」を書く。 みたいに、カフェラテで「お茶」にしたかったんだろう。
お茶とくまさんかわいい 女子高生の思考力は素晴らしいですネ
最後にイケメン出て来たわ
こちらの動画が人気の理由として視聴者からの声が高かったように、ラテアートの中でも人気の素材を描けるだけではない意外性や流行を素早くキャッチする女子高生の意見や、shortという短時間で視聴できる現代向けになっていることが強みになています。
またラテアートの技術だけではなく、NAOKI本人が素朴で可愛らしさがあるイケメン力も女性人気の要因となっています。
shortではない動画1位はこの動画。
NAOKI自身も趣味としても野球や漫画を好みとしてよくラテアートにも使用しており、この動画では「鬼滅の刃」を題材とています。
「鬼滅の刃」は2019年4月6日~9月28日まで第一部がアニメとして放送されており、子供を含めて大ヒットしました。そのアニメ公開が終わるタイミングに動画を投稿したことも、再生回数が伸びた要因となってると思います。
BGMには和風BGMを使用しており、鬼滅の刃の世界観を演出。
各キャラのコメントも添えており、どのようなコメント書かれているか読みたくなります。また、アニメの核となる主要キャラ9人を描いているのですが、その登場順番にも工夫があります。
ファンの人気キャラランキングでいつも上位にいる「富岡義勇」を一番最初に、「煉獄杏寿郎」を一番最後に紹介しており人気キャラを冒頭とトリにもってきています。コメントより「主さん順番分かってらっしゃる!」とかいてあるように描いたキャラの紹介する順番を工夫することにより、動画の視聴率が伸びたと考えられます。
このようにクオリティの高さだけではなくアニメがヒットしていた時期、ファンを同感させる世界観・紹介順など色々な工夫があることにより支持が集まっていると感じました。
ラテアートって難しくてしかも普通のイラストみたいに下描きできないのにこのクオリティは凄い…
かっこよすぎる… 編集もラテアートも上手いとか天才かよ……
派手だ!! これ作るのに何時間かかるんかな??
イラスト・写真・絵・アートに関連するチャンネル一覧
ラテアートに関連する動画一覧
shortに関する動画一覧
アートを得意とする青年が1つのことに打ち込みラテアートと出会い、癒しやプロ技術を今の世代向けに作成してる模様が人気の理由だと感じました。
今後もどんなラテアートが生み出されるのかこうご期待。
以上、Art Latte ch.チャンネルの紹介記事でした。
【この記事を書いた人】
YouTubeが大好きなOL。
情報収集、お笑い、ダンス系、アニメ考察などを好んでいる。
自身もYouTubeチャンネルを運営、日々YouTubeの勉強をしています!
YouTubeチャンネルのリサーチはチューブサーチのトップから検索!